blog

ブログ

eスポーツが持つ3つのメリット。社内イベントでの効果的な活用事例とは

eスポーツが持つ3つのメリット。社内イベントでの効果的な活用事例とは

社内イベントの開催は、従業員同士のコミュニケーション活性化やモチベーション向上、リフレッシュの促進などに役立ちます。そのなかでも、最近注目されているものが“eスポーツ”です。

企画運営を任されている担当者のなかには「eスポーツにはどのようなメリットがあるのか」「社内イベントでどのような効果を発揮するのか」と気になる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、新しいカタチの社内イベントで脱マンネリ化を目指すために必要な、eスポーツの概要やメリット、社内イベントでの活用事例について解説します。eスポーツのメリットを踏まえて企画を策定しましょう。


目次[非表示]

  1. 1.eスポーツとは
  2. 2.社内イベントに効果的! eスポーツが持つ3つのメリット
    1. 2.1.メリット1|幅広い年齢層の人が楽しめる
    2. 2.2.メリット2|遠く離れた場所から参加できる
    3. 2.3.メリット3|能力開発に役立つ可能性がある
  3. 3.社内イベントにおけるeスポーツの活用事例
    1. 3.1.①周年イベントでの事例
    2. 3.2.②労働組合によるイベントの事例
    3. 3.3.③経営計画発表会での事例
  4. 4.社内イベントでeスポーツを活用したい!と思ったらプロに相談
  5. 5.まとめ


eスポーツとは

eスポーツとは、“エレクトロニック・スポーツ”の略で、コンピュータゲームやビデオゲームなどの電子機器を用いた対戦をスポーツ競技として行うことを指します。

eスポーツで行われるゲームにはさまざまな種類がありますが、代表的なジャンルには以下が挙げられます。


▼eスポーツのジャンル例

ジャンル
概要
FPS
(First Person Shooter)
キャラクターの目線でプレイするシューティングゲーム
TPS
(Third Person Shooter)
キャラクターの背面にいるかのような第三者目線でプレイするシューティングゲーム
RTS
(Real Time Strategy)
1人のプレイヤーが複数のキャラクターを操作しながら敵陣のエリアを破壊・制圧する戦略型ゲーム
MOBA
(Multiplayer Online Battle Arena)
複数のプレイヤーがチームに分かれて陣取り合戦を行う戦略型ゲーム
格闘ゲーム
格闘技を題材とする対戦ゲーム
スポーツゲーム
スポーツを題材とする対戦ゲーム
レースゲーム
乗り物を操作してゴールまで競争するゲーム
パズルゲーム
パネルやブロックを動かす、設問を解くといったパズルを処理していくゲーム



社内イベントに効果的! eスポーツが持つ3つのメリット

インターネットに接続してリアルタイムで対戦するeスポーツは、アナログゲームにはない特別な体験を楽しめます。社内イベントのプログラムとして取り入れることが効果的です。


メリット1|幅広い年齢層の人が楽しめる

eスポーツには、ジャンルや難易度が異なるさまざまなゲームタイトルがあります。

社内イベントの目的や参加者の世代、ゲーム経験の有無などを踏まえてゲームタイトルを選定できるため、幅広い参加者に楽しんでもらえます。

また、従来のスポーツと異なり、体を激しく動かす必要がありません。身体能力や体力による差が生じにくいことから、幅広い年齢層の従業員を持つ企業の社内イベントにも活用しやすいメリットがあります。


メリット2|遠く離れた場所から参加できる

リアルな場所で開催する方法だけでなく、オンライン形式やハイブリッド形式で開催できることもeスポーツのメリットです。


▼eスポーツによる社内イベントの開催方法

開催方法
概要
オフライン
一つの会場・施設に集まって開催する方法
オンライン
複数の拠点間や自宅などの遠隔地から、パソコン・タブレットを介して開催する方法
ハイブリッド
オフラインとオンラインによる開催を同時に行う方法


会場に集まり参加者同士で盛り上がることはもちろん、現地に居なくても参加できるため、地理的に離れた複数の事業所間での交流も可能になります。

また、リモートワークで働く従業員も気軽に参加しやすくなるため、「コロナ禍の影響によって職場でのリアルな交流が減っている」という企業においても親睦を深める場を創出することが可能です。


メリット3|能力開発に役立つ可能性がある

eスポーツを通じて、多種多様な能力を身につけられる可能性があります。


▼eスポーツで身につけられると期待できる能力の例

  • 情報処理能力
  • 論理的思考力
  • コミュニケーション能力 など


eスポーツでは、PC画面に表示された情報を見てすばやく処理したり、自分が取る行動を瞬時に判断したりする必要があります。状況に応じた判断と操作を繰り返すことで、情報処理能力の向上が期待できます。

また、戦略性の高い競技では、いち早くゴールを達成するための行動や攻撃の手法について計画を立てて実行することが求められます。物事を整理して問題の解決策を導き出す論理的思考力の育成にも効果的です。

複数人で協力する競技であれば、チーム内での情報共有やリーダーによる指示などが必要になるため、コミュニケーション能力を磨くことが可能です。

社内イベントに取り入れて業務スキルの強化を図るだけでなく、学生を対象とした教育プログラムとしても有効といえます。

なお、eスポーツを用いた社内イベントはこちらの記事をご確認ください。

  eスポーツを利用した社内イベントでコミュニケーション活性化! 開催方法や企画策定の流れ eスポーツとは、ビデオゲーム対戦を競技として行うものです。近年では、社内イベントとしてeスポーツを取り入れる企業が増えてきました。この記事では、eスポーツを利用した社内イベントの開催方法や企画策定の流れについて解説します。 コミュファ eSports Stadium NAGOYA



社内イベントにおけるeスポーツの活用事例

社内イベントにeスポーツを活用すると、単に「歓談を楽しむ」「ショーやムービーを見る」といったプログラムとは異なり、非日常の体験によって参加者が一緒に楽しめるようになります。

ここからは、『コミュファ eSports Stadium NAGOYA』においてeスポーツを用いた社内イベントをサポートした事例を紹介します。


①周年イベントでの事例

自動車の開発・生産分野に携わるIT企業において、会社設立を記念する周年イベントを実施した事例です。

ステークホルダーに感謝の意を示すとともに、従業員による新しい価値や接点の創出を図るという目的を踏まえて、全員が楽しめる簡単なゲームタイトルでeスポーツのプログラムを提案しました。


▼施策のポイント

  • eスポーツ大会の観戦者も楽しめるように実況や演出を行った
  • eスポーツ体験コーナーを設けて従業員の家族や友人も遊べるようにした


eスポーツ大会の決勝までに、社内懇親会や体験会などを実施してeスポーツの魅力に触れる機会をつくり、一人も取りこぼさず楽しむことを重視しました。周年イベントを通じて、部署を超えた交流の促進につながったと、担当者の方からもお声をいただきました。


②労働組合によるイベントの事例

労働組合の新入社員を対象としたイベントの開催に向けて、eスポーツを用いた体験会を開催した事例です。

新入社員の参加率を高めるプログラムを検討されていたところ、楽しい体験ができるeスポーツに着目いただきました。

「いろいろなゲームタイトルを試してみたい」とのご要望を踏まえて、オフライン・オンラインでのさまざまな楽しみ方ができる6種類のゲームタイトルを提案して、従業員の方たちに体験いただきました。

  住友理工労働組合 eスポーツプレイベント│イベント制作・運営事例│コミュスタ 住友理工労働組合様eスポーツプレイベントの制作・運営事例についてのページです。eスポーツを活用した社内イベントならコミュスタ! コミュファ eSports Stadium NAGOYA


③経営計画発表会での事例

社内向けの経営計画発表会で実施するレクリエーションとして、ハイブリッド形式でeスポーツ大会を開催した事例です。

従業員同士や家族とのコミュニケーションを活発化させることを目的として、誰でも簡単に楽しめるパーティゲーム、幅広い世代に人気のあるレーシングゲーム・格闘ゲームを選定しました。

eスポーツ大会の開催により、小学生から大人まで世代に関係なく楽しめるレクリエーションになったとのことです。

  ナカシャクリエイテブ株式会社 経営計画発表会 + eスポーツ親睦会│イベント制作・運営事例│コミュスタ ナカシャクリエイテブ株式会社 経営計画発表会 + eスポーツ親睦会の制作・運営事例についてのページです。eスポーツを活用した社内イベントならコミュスタ! コミュファ eSports Stadium NAGOYA



社内イベントでeスポーツを活用したい!と思ったらプロに相談

eスポーツの実施には、会場の確保やネットワーク環境の整備、使用するゲームの許諾申請などのさまざまな手続きが必要になります。スムーズに準備・運営を行うには、豊富な実績を持つプロに相談することがポイントです。


▼eスポーツイベントに必要な準備・手続き

  • 幅広い世代が楽しめる企画の策定
  • ゲーム会社への許諾申請
  • 会場の選定・キャスティング
  • クリエイティブの作成
  • 社内での告知・宣伝
  • 機材の手配
  • 当日の進行・運営内容の策定
  • 会場の設営 など


コミュファ eSports Stadium NAGOYA』は、eスポーツを活用した社内イベントをはじめとする年間200件以上のイベント運営実績があります。企画・運営・アフターフォローまで安心してご依頼いただけます。

なお、eスポーツのイベントを開催する流れについてはこちらの記事で解説しています。あわせてご確認ください。

  名古屋でeスポーツのイベントを開くには? 開催までの流れを解説 近年、企業のイベントでもeスポーツコンテンツを活用することが多くなってきました。eスポーツイベントの開催には、特有の準備や手続きが必要です。この記事では、eスポーツのイベントを開催する流れや、名古屋で開催できる会場について解説します。 コミュファ eSports Stadium NAGOYA



まとめ

この記事では、eスポーツについて以下の内容を解説しました。


  • eスポーツの概要
  • eスポーツが持つ3つのメリット
  • 社内イベントでeスポーツを取り入れた事例
  • eスポーツの実施に必要な手続き


eスポーツは、年齢や場所に関係なく楽しめるほか、ゲームを通じて多種多様な能力を身につけられるメリットがあります。最近では、社内イベントのプログラムとしてeスポーツを取り入れる企業も見られています。

コミュファ eSports Stadium NAGOYA』では、周年記念パーティやファミリーデーなどの社内イベントを企画から運営までサポートしています。イベントの開催目的や参加者の属性を踏まえたうえで、eスポーツのメリットを最大限に発揮できる企画を提案いたします。

企画の策定やコンテンツの制作に加えて、飲食・交通手段の手配などの細かな調整もお任せください。

  無料相談お申込み|名古屋で社内レク・スタジオ配信・イベントならコミュスタ コミュファ eSports Stadium NAGOYA

contact

イベント開催に関するご相談はこちら

年間 約200件以上のイベント開催実績
\  専門のスタッフが質問にお答えします!  /

イベントのご相談

スタジアム見学

人気記事

コミュファ eSports Stadium NAGOYA

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-29-1
名古屋パルコ東館 7F